合計特殊出生率1.4回復
1996年以来16年ぶりだそうだ。
しかし2012年は死亡者数も戦後最大とか。
また毎日朝刊には都道府県別の率が書いてあるが、最高の沖縄で1.90、最低の東京は1.09とある。
沖縄でも(他県や外国からの移民が増えなければ)人口減は避けられないわけだ。
資源や環境のことを考えると人口減はいいことなのだが、私が飯を食っている教育産業も、少子化で困っている商売である。もっとも、教育予算が維持されれば、相対的に少人数の生徒・学生に対してきめ細かい教育ができる。もともと日本は先進国としてはあまりに恥ずかしい、多人数に機械的な教育を施す路線をとって、今それが行き詰まっているのだから、この際、一人あたりの教育予算を増やさせる方向にもっていかねばならない。
しかし2012年は死亡者数も戦後最大とか。
また毎日朝刊には都道府県別の率が書いてあるが、最高の沖縄で1.90、最低の東京は1.09とある。
沖縄でも(他県や外国からの移民が増えなければ)人口減は避けられないわけだ。
資源や環境のことを考えると人口減はいいことなのだが、私が飯を食っている教育産業も、少子化で困っている商売である。もっとも、教育予算が維持されれば、相対的に少人数の生徒・学生に対してきめ細かい教育ができる。もともと日本は先進国としてはあまりに恥ずかしい、多人数に機械的な教育を施す路線をとって、今それが行き詰まっているのだから、この際、一人あたりの教育予算を増やさせる方向にもっていかねばならない。
- 関連記事
-
- マスコミの変化?
- 第3回AAWH
- 合計特殊出生率1.4回復
- 琉球民族独立総合研究学会設立
- 三匹の侍
スポンサーサイト