将棋の女流5冠
里見香奈さんが将棋の女流5冠を達成したそうだ。おみごと。
ときどき新聞やTVで棋譜を見るが、これまでの女性棋士より一断上の強さが感じられる。
もっとも将棋は囲碁と比べて、国際化や女性の進出が遅れているという点では、古めかしい世界だ。
囲碁では女性棋士が8段まで昇り、低段では男性と互角の勝負をしているのに対し、将棋ではこれまでに男性にまじって奨励会に挑戦した女性はほとんど1級どまり、里見さんでやっと初段だ(昔、蛸島彰子さんが初段に昇段したが、あれは特別ルールだった)。奨励会を突破してプロ(4段)に昇る女性が早く出てきてほしい。たしか山村美紗の推理小説にはずいぶん昔に出てきたはずだ。
ときどき新聞やTVで棋譜を見るが、これまでの女性棋士より一断上の強さが感じられる。
もっとも将棋は囲碁と比べて、国際化や女性の進出が遅れているという点では、古めかしい世界だ。
囲碁では女性棋士が8段まで昇り、低段では男性と互角の勝負をしているのに対し、将棋ではこれまでに男性にまじって奨励会に挑戦した女性はほとんど1級どまり、里見さんでやっと初段だ(昔、蛸島彰子さんが初段に昇段したが、あれは特別ルールだった)。奨励会を突破してプロ(4段)に昇る女性が早く出てきてほしい。たしか山村美紗の推理小説にはずいぶん昔に出てきたはずだ。
- 関連記事
-
- 政権を失ったときを考えた憲法論議を
- 国民投票の誘惑
- 将棋の女流5冠
- ツツジの季節
- もう4月!
スポンサーサイト