京大近辺
京都の世界史読書会に行く前に用事があって、正門脇のレストラン「カンフォーラ」で昼食。
「総長カレー」で有名なところである。

私が頼んだ魚フライのランチはイマイチだったが、まわりは観光客や若いカップルで繁盛していた。
時間があったので、出町柳経由で読書会の会場の同志社まで歩く。
新しい店もいろいろできているが、「ミリオン」「三高餅食堂」や名曲喫茶の柳月堂など昔からある店も残っている。

出町柳から西に端を渡り、枡形商店街の入口の路上でおばちゃんが台の上に並べて売っている「すぐき」を購入。昔も田中市場前などに、大原の方から売りに来たおばちゃんがよくいた。

それにしても先週末から寒い。京都はもちろん寒く、夜帰るときには河原町今出川で雪がちらついていた。
これは月曜朝の石橋だが、霜がいっぱい降りていた。

「総長カレー」で有名なところである。

私が頼んだ魚フライのランチはイマイチだったが、まわりは観光客や若いカップルで繁盛していた。
時間があったので、出町柳経由で読書会の会場の同志社まで歩く。
新しい店もいろいろできているが、「ミリオン」「三高餅食堂」や名曲喫茶の柳月堂など昔からある店も残っている。

出町柳から西に端を渡り、枡形商店街の入口の路上でおばちゃんが台の上に並べて売っている「すぐき」を購入。昔も田中市場前などに、大原の方から売りに来たおばちゃんがよくいた。

それにしても先週末から寒い。京都はもちろん寒く、夜帰るときには河原町今出川で雪がちらついていた。
これは月曜朝の石橋だが、霜がいっぱい降りていた。

- 関連記事
スポンサーサイト