日越交流
「秋の叙勲」でベトナムの元計画投資相が「旭日重光章」を贈られたそうだ。
他方ベトナム政府では、ベトナム国立交響楽団のアドバイザー・指揮者・音楽監督をしてきた本名徹次さんに文化功労賞を贈ったとか。
来年は日越国交樹立40周年でいろいろな記念イベントが予定されている(その20年前から日本が当時の南ベトナム政府とだけ国交を結んでいた事実には、お互い口をぬぐっているが)。両国の交流もずいぶん多様化したものだが、次の段階に進む(日本側で言えば「珍しい特殊な相手」という認識を「近所の普通の国の一つ」に引き上げる)には、お互いレベルアップが必要である。
他方ベトナム政府では、ベトナム国立交響楽団のアドバイザー・指揮者・音楽監督をしてきた本名徹次さんに文化功労賞を贈ったとか。
来年は日越国交樹立40周年でいろいろな記念イベントが予定されている(その20年前から日本が当時の南ベトナム政府とだけ国交を結んでいた事実には、お互い口をぬぐっているが)。両国の交流もずいぶん多様化したものだが、次の段階に進む(日本側で言えば「珍しい特殊な相手」という認識を「近所の普通の国の一つ」に引き上げる)には、お互いレベルアップが必要である。
- 関連記事
スポンサーサイト