変えられない日本を作る人々
古くなった受験勉強の方法で60点取るのも難しくなっているのだが、新しい勉強法に替えようと提案すると「100回入試をやって100回とも満点が確実ではないものは駄目だ」と拒否する人、分からないままで簡単な必勝法(食生活や運動習慣をを変えなくてもこれさえ飲めば短期間でダイエットができます、みたいな)だと思い込んで飛び付き最初の試験で50点が63点に上がっても「なんだこれは、騙された。100点が取れないじゃないか」と怒って捨ててしまう人、そのどちらかの人しかいない、この国?
これに上からの改革指示などの要素が加わると「やってるふり」「お先棒をかついで追随しない他人を叩く」など複雑なパターンが入り組むことになるが、「自分で決める」立場に置かれると、圧倒的多数が上の2つの群に分かれるのではないかな。
これに上からの改革指示などの要素が加わると「やってるふり」「お先棒をかついで追随しない他人を叩く」など複雑なパターンが入り組むことになるが、「自分で決める」立場に置かれると、圧倒的多数が上の2つの群に分かれるのではないかな。
- 関連記事
-
- 『にほんでいきる』外国籍の子どもたちの学ぶ権利を問うキャンペーン報道
- 国会議員を男女半々にする運動
- 変えられない日本を作る人々
- コロナが示す日本の位置
- でんでんむしむし
スポンサーサイト