11月の東南アジア学会関西例会
11月の関西地区例会は、タイのラーマン・タンマユットに関する自由研究報告
(前半)と、9月28日に発生したインドネシア・スラウェシ中部地震津波災害に
関する緊急報告(後半)の二本立てで開催します。ふるってご参加ください。
●日時:2018年11月10日(土)13:30~17:30
●場所:京都大学稲盛財団記念館3階中会議
http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/access/
●プログラム:
【第一部】自由研究報告 13:30~15:30
和田理寛(京都大学東南アジア地域研究研究所・研究員)
「タイ国における第三の宗派の形成と終焉:ラーマン・タンマユットの事例から
考える民族と上座部宗派」
・コメント 伊東利勝(愛知大学)
【第二部】スラウェシ中部地震災害緊急報告 15:40~17:30
松井和久(松井グローカル合同会社・代表)
「スラウェシ中部地震・津波の被災地はどんな地域なのか:中スラウェシ州パ
ル市、ドンガラ県、シギ県」
●報告要旨:
・和田理寛「タイ国における第三の宗派の形成と終焉:ラーマン・タンマユット
の事例から考える民族と上座部宗派」
本研究の目的は、少数民族モン(Mon)僧伽の事例から、タイの上座部宗派につ
いて再考することである。タイ国は公認二派制をとるが、そのうち王室に近いタ
ンマユット派は、20世紀初頭、僧伽の中央集権化や仏教実践の標準化に寄与した
ことで知られる。しかし、今日のモン僧伽に注目すると、タンマユットに属すモ
ンの小集団ラーマン・タンマユットのほうが、もう一方の在来派に属すモン僧よ
りも民族実践(モン式誦経による出家式)を明確に維持している。なぜこうした
逆説が生じたのか。この解答として本研究は、その存在すらほとんど知られてこ
なかったラーマン・タンマユットの変遷を明らかにしつつ、(1) この小集団が20
世紀を通じて第三の宗派としての特徴を備えていたこと、(2) その宗派性と民族
実践の持続は、半ばタイ化への抵抗であるとともに、モンの民族宗派にタンマユッ
トの分立性が重なった半ば偶然の結果であったことを論じる。以上を通して、タ
イの宗派構成やタンマユットの二面性(統合と分立)を再考し、上座部宗派の理
解に貢献したい。
●共催(第二部):
京都大学東南アジア地域研究研究所「災害対応の地域研究」プロジェクト
東南アジア学会・関西地区担当
西芳実、伊藤正子、田崎郁子、伊澤亮介
(前半)と、9月28日に発生したインドネシア・スラウェシ中部地震津波災害に
関する緊急報告(後半)の二本立てで開催します。ふるってご参加ください。
●日時:2018年11月10日(土)13:30~17:30
●場所:京都大学稲盛財団記念館3階中会議
http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/access/
●プログラム:
【第一部】自由研究報告 13:30~15:30
和田理寛(京都大学東南アジア地域研究研究所・研究員)
「タイ国における第三の宗派の形成と終焉:ラーマン・タンマユットの事例から
考える民族と上座部宗派」
・コメント 伊東利勝(愛知大学)
【第二部】スラウェシ中部地震災害緊急報告 15:40~17:30
松井和久(松井グローカル合同会社・代表)
「スラウェシ中部地震・津波の被災地はどんな地域なのか:中スラウェシ州パ
ル市、ドンガラ県、シギ県」
●報告要旨:
・和田理寛「タイ国における第三の宗派の形成と終焉:ラーマン・タンマユット
の事例から考える民族と上座部宗派」
本研究の目的は、少数民族モン(Mon)僧伽の事例から、タイの上座部宗派につ
いて再考することである。タイ国は公認二派制をとるが、そのうち王室に近いタ
ンマユット派は、20世紀初頭、僧伽の中央集権化や仏教実践の標準化に寄与した
ことで知られる。しかし、今日のモン僧伽に注目すると、タンマユットに属すモ
ンの小集団ラーマン・タンマユットのほうが、もう一方の在来派に属すモン僧よ
りも民族実践(モン式誦経による出家式)を明確に維持している。なぜこうした
逆説が生じたのか。この解答として本研究は、その存在すらほとんど知られてこ
なかったラーマン・タンマユットの変遷を明らかにしつつ、(1) この小集団が20
世紀を通じて第三の宗派としての特徴を備えていたこと、(2) その宗派性と民族
実践の持続は、半ばタイ化への抵抗であるとともに、モンの民族宗派にタンマユッ
トの分立性が重なった半ば偶然の結果であったことを論じる。以上を通して、タ
イの宗派構成やタンマユットの二面性(統合と分立)を再考し、上座部宗派の理
解に貢献したい。
●共催(第二部):
京都大学東南アジア地域研究研究所「災害対応の地域研究」プロジェクト
東南アジア学会・関西地区担当
西芳実、伊藤正子、田崎郁子、伊澤亮介
- 関連記事
スポンサーサイト