3回目の「日本と世界が出会う街・堺」プロジェクト
(拡散希望)
博学連携により実施される、堺市内外の中高生の歴史研究の公開発表会です。
今年で3回目。関西と世界の結びつきに関心がある方はどうぞ。11月22日にJR堺市駅前。
学校の先生には、現在提案されている、日本史と世界史を統合した高校新科目へのヒントが見つかるかもしれません。
「日本と世界が出会う街・堺2015」
http://www.city.sakai.lg.jp/…/…/event/2015sakai_project.html
博学連携により実施される、堺市内外の中高生の歴史研究の公開発表会です。
今年で3回目。関西と世界の結びつきに関心がある方はどうぞ。11月22日にJR堺市駅前。
学校の先生には、現在提案されている、日本史と世界史を統合した高校新科目へのヒントが見つかるかもしれません。
「日本と世界が出会う街・堺2015」
http://www.city.sakai.lg.jp/…/…/event/2015sakai_project.html
- 関連記事
-
- 史学会125周年リレーシンポの出版
- 阪大歴教研11月例会
- 3回目の「日本と世界が出会う街・堺」プロジェクト
- 歴史学の基本論理と歴史の基本パターンの公式化
- 公開シンポ「近代日本の偽史言説」
スポンサーサイト