政府が検討高校日本史必修化 教育関係者ら支持低い中で
まだネット上には出ていないようだが、毎日朝刊の「15歳のニュース 教育」にこの問題のいいまとめが出ている。
「日本史と世界史を合わせ「歴史基礎」科目の新設を」「他国とのつながりを含む広い視野で自国知らねば」などの見出しがついて、学術会議等がやったアンケートでも日本史のみ必修には反対が圧倒的に多かったことを紹介している。高校地歴科の科目と単位数、入試との矛盾などもわかりやすく紹介してあり、大人に読ませたい。
夕刊のいとうせいこう氏による総選挙投票の呼びかけはネットで見られる。どんどん拡散しているそうだ。
http://mainichi.jp/feature/news/20141213mog00m010003000c.html
「日本史と世界史を合わせ「歴史基礎」科目の新設を」「他国とのつながりを含む広い視野で自国知らねば」などの見出しがついて、学術会議等がやったアンケートでも日本史のみ必修には反対が圧倒的に多かったことを紹介している。高校地歴科の科目と単位数、入試との矛盾などもわかりやすく紹介してあり、大人に読ませたい。
夕刊のいとうせいこう氏による総選挙投票の呼びかけはネットで見られる。どんどん拡散しているそうだ。
http://mainichi.jp/feature/news/20141213mog00m010003000c.html
- 関連記事
-
- 宦官の歴史と現在の学校における性的少数者への向き合い方
- マイナスのバイリンガルを養成する政策
- 政府が検討高校日本史必修化 教育関係者ら支持低い中で
- 今朝の毎日新聞(4)~オノマトペが豊富なのは日本語だけか?
- 40人学級に戻す?????
スポンサーサイト