第259回東南アジア考古学会例会のご案内
1990年代から進んだ東南アジアで見つかる伊万里焼の研究は、日本史の高校教科書でそろそろ取り上げられてもいいだろう。
第259回東南アジア考古学会例会をご案内いたします。今回は、NPO法人アジア文化財協力協会との共催です。是非ご参加下さい。
なお、参加を希望されるかたは、事前にその旨を office@jsbss.org までメールいただけますようようお願い申し上げます。
期日:4月14日(土)
時間:午前10時〜12時
場所:東京文化会館中会議室(JR上野駅公園口下車0分)
内容:
10時〜11時15分 大橋理事長講演
「柿右衛門様式後の柿右衛門窯が作った色絵」
11時20分〜11時50分 坂井副理事長講演
「ベトナム産タイルの源流を訪ねて-インドと中央アジア」
会場の規定により、参加人数が40人の定員になった時点で締め切りとさせていただきます。
****************************************
問い合わせ
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
鶴見大学6号館文学部文化財学科
田中和彦研究室内 東南アジア考古学会事務局
E-mail: jssaa(a)jssaa.jp
第259回東南アジア考古学会例会をご案内いたします。今回は、NPO法人アジア文化財協力協会との共催です。是非ご参加下さい。
なお、参加を希望されるかたは、事前にその旨を office@jsbss.org までメールいただけますようようお願い申し上げます。
期日:4月14日(土)
時間:午前10時〜12時
場所:東京文化会館中会議室(JR上野駅公園口下車0分)
内容:
10時〜11時15分 大橋理事長講演
「柿右衛門様式後の柿右衛門窯が作った色絵」
11時20分〜11時50分 坂井副理事長講演
「ベトナム産タイルの源流を訪ねて-インドと中央アジア」
会場の規定により、参加人数が40人の定員になった時点で締め切りとさせていただきます。
****************************************
問い合わせ
〒230-8501
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
鶴見大学6号館文学部文化財学科
田中和彦研究室内 東南アジア考古学会事務局
E-mail: jssaa(a)jssaa.jp
スポンサーサイト
第7回SEAHフォーラムat阪大
2月にリーバーマンのベトナムの章が終わらなかったので後半を読む。
【日時・場所】
■2018年3月29日(木)13:00~18:00
■大阪大学豊中キャンパス 文学研究科 史学共同研究室(文法経本館2階)
・アクセスマップ:
1: http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka/toyonaka.html
2: http://www.let.osaka-u.ac.jp/ja/access
・1のマップで2「文学部/文学研究科」、2のマップで4「文法経済学部本館」に文学研究科があります。
【内容】
■Victor Lieberman. 2003. Strange Parallels: Southeast Asia in Global Context, c. 800-1830. Vol.1
第4章 ""The Least Coherent Territory in the World": Vietnam and the Eastern Mainland"
第4章【後半】
11. 広南阮氏政権 (p.406-419)
12. 崩壊と再統合 (p.419-427)
13. 阮朝 (p.427-435)
14. 経済 (p.435-440)
15. 不安定な面 (p.440-445)
16. 文化統合 (p.445-454)
17. 結語 (p.455-456)
SEAHフォーラム世話人:
池田一人(大阪大学言語文化研究科 thapwee(a)nifty.com)
和田理寛(京都大学東南アジア地域研究研究所 waingpaing555(a)hotmail.com)
【日時・場所】
■2018年3月29日(木)13:00~18:00
■大阪大学豊中キャンパス 文学研究科 史学共同研究室(文法経本館2階)
・アクセスマップ:
1: http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka/toyonaka.html
2: http://www.let.osaka-u.ac.jp/ja/access
・1のマップで2「文学部/文学研究科」、2のマップで4「文法経済学部本館」に文学研究科があります。
【内容】
■Victor Lieberman. 2003. Strange Parallels: Southeast Asia in Global Context, c. 800-1830. Vol.1
第4章 ""The Least Coherent Territory in the World": Vietnam and the Eastern Mainland"
第4章【後半】
11. 広南阮氏政権 (p.406-419)
12. 崩壊と再統合 (p.419-427)
13. 阮朝 (p.427-435)
14. 経済 (p.435-440)
15. 不安定な面 (p.440-445)
16. 文化統合 (p.445-454)
17. 結語 (p.455-456)
SEAHフォーラム世話人:
池田一人(大阪大学言語文化研究科 thapwee(a)nifty.com)
和田理寛(京都大学東南アジア地域研究研究所 waingpaing555(a)hotmail.com)
がっかりすること
「ヴェトナム」「マレー連合州」などの不適切な用語が、必ずしも古くて不勉強なタイプではない教員・研究者によって、相変わらず再生産されているのを見ること。
入試の採点をしていて、強制栽培制度でインドネシアの人口が激減したとかいう「古典的誤解」の答案をたくさん見ること(19~20世紀の資本主義と近代文明はそんなに甘いものではない)。
ちなみに強制栽培制度(呼称も最新版教科書から代わりつつある)については、実教と帝国の教科書を見てもらわねば困る。
入試の採点をしていて、強制栽培制度でインドネシアの人口が激減したとかいう「古典的誤解」の答案をたくさん見ること(19~20世紀の資本主義と近代文明はそんなに甘いものではない)。
ちなみに強制栽培制度(呼称も最新版教科書から代わりつつある)については、実教と帝国の教科書を見てもらわねば困る。
3月の記念日
3.1独立運動の日
国際女性デー
仏印武力処理(明号作戦)の日(3月9日)
東京大空襲の日
サイゴン陥落につながったバンメトート奇襲攻撃(3月10日)
東日本大震災の日
ベトミンによるディエンビエンフーへの本格的な攻撃開始(3月13日)
忙しくて感想も書けないうちに、みんな過ぎてしまった。。。
国際女性デー
仏印武力処理(明号作戦)の日(3月9日)
東京大空襲の日
サイゴン陥落につながったバンメトート奇襲攻撃(3月10日)
東日本大震災の日
ベトミンによるディエンビエンフーへの本格的な攻撃開始(3月13日)
忙しくて感想も書けないうちに、みんな過ぎてしまった。。。
最初に思いついた替え歌
確定申告の受付方法が変わって税務署で延々と時間を費やしている間に、ふと大昔の歌の替え歌など思いついた。
下に書いた歌よりこっちを先に思いついてFBに書いたものである。いや、別に国税庁長官とか理財局のことなど言ってませんよww
君の改竄は 果てしなく多い
だのになぜ 歯を食いしばり
君は消すのか そんなにしてまで
君のあの人は 今も薄笑い
だのになぜ 何を隠して
君は消すのか あてもないのに
君の忖度は 絶望へと続く
朝にまた スクープが出るとき
馬鹿殿はまた 暴走はじめる
下に書いた歌よりこっちを先に思いついてFBに書いたものである。いや、別に国税庁長官とか理財局のことなど言ってませんよww
君の改竄は 果てしなく多い
だのになぜ 歯を食いしばり
君は消すのか そんなにしてまで
君のあの人は 今も薄笑い
だのになぜ 何を隠して
君は消すのか あてもないのに
君の忖度は 絶望へと続く
朝にまた スクープが出るとき
馬鹿殿はまた 暴走はじめる
言葉遊び
一字違いで大違い
昔の日本で企業が競ったカイゼン
今の日本で役所が競うカイザン
やるはずだったこと 改憲
やってしまったこと 改竄
来年あるのは改元
去年あったのは改竄
留学生の皆さん、覚えられますか。
昔の日本で企業が競ったカイゼン
今の日本で役所が競うカイザン
やるはずだったこと 改憲
やってしまったこと 改竄
来年あるのは改元
去年あったのは改竄
留学生の皆さん、覚えられますか。